サイバーディフェンス研究所の社員がTrusted Computing GroupのKey Contributorに選ばれました。

2023.10.30 お知らせ

弊社社員であり、技術統括部長の富田亨が、TCG(Trusted Computing Group)*から2023年における主要な貢献者(Key Contributor)に選ばれました。
この賞はTCGの活動に貢献した方の中から選ばれ、贈られるものであり、富田はこれまで、サプライチェーンセキュリティの分野において、他のメンバーとともにサプライチェーンセキュリティにとって重要なテクノロジーである TCGプラットフォーム証明書がOpenSSLと互換性があることを保証することで多大な貢献してきた事や、 TCG日本支部(JRF)が主催するワークショップに積極的に参加し、TPMなどのTCGテクノロジーの実用的なアプリケーションと利点に関する技術プレゼンテーションを一貫して提供することで、これらのテクノロジーの幅広い理解と導入を促進してきた事が評価され、受賞に繋がりました。
富田は現在、サプライチェーンのセキュリティ、リモート認証、ハードウェアベースのセキュリティに関する研究に従事しているほか、国内で開催されるセキュリティイベントにおいて講演も行っております。ご興味がある方はぜひ一度ご聴講ください。

*TCG(Trusted Computing Group)とは:
2003年に設立された非営利団体で、ハードウェアベースの信頼の基盤を支える相互運用可能なトラステッドコンピューティングプラットフォームを実現することを目的とし、オープンでベンダーニュートラルな国際的業界仕様と標準を開発、普及させることに取り組んでいます。

TCG表彰者に関するページ(英文):https://trustedcomputinggroup.org/about/participant-recognition/
TCG日本支部(JRF):https://trustedcomputinggroup.org/work-groups/regional-forums/japan/

サイバーディフェンス研究所は、巧妙化、悪質化、そしてグローバル化するサイバー犯罪に対処するため世界各国の法執行機関や民間企業と協力し、今後もサイバー空間のセキュリティ向上に貢献できるよう努力し続けます。

お気軽にお問い合わせください

製品やサービスに関するご質問、お見積りのご用命、課題解決のご相談はこちらから
なお、機密性を重視したご依頼は cdiprivacy(at)protonmail.com 宛てのメールでも承ります。
※ (at) は @ に置き換えてください。